3206096134 ネットビジネスのようで、ネットショッピングに近い

ネットビジネスのようで、ネットショッピングに近い

目安時間 3分

パソコン転売は、現実的には、リアルに物の売り買いをしています。
 
ですから、仕入れ、在庫、といった商売の手順があります。
 
ただし、お店は実際には存在しません。それが自分の部屋だったりするわけです。
 
時間がかかるのは、準備と段取りまであとは微調整で売れるのを待つだけです。
 
まず仕入れは、基本ヤフオク。
 
これも、どうやって良品を安く仕入れるかということは、何度か経験することでわかってきます。
 
でも、この経験でわかるというのは、実は、お金を稼ぐ力をつけていくということでもあるんですね。
 
自分で店を経営する、いわば店長の立場になるのです。
 
従って、自分で判断できるような力を身につけないと言えないわけです。
 
これは、最初からできるものじゃないというのも、マニュアルには丁寧に説明してくれています。
 
そして、どうやって、経験を積んでいくかもいろいろな例を元に示してくれます。
 
ネットでものを売るといっても、パソコン転売は仮想店舗を持っているようなものです。
 
そして、自分はその店舗の店長として店の切り盛りをすることになります。
 
仕入れも準備も全て自分の責任で処理することになります。
 
これは、一般のアルバイトや会社員とは全く違う立ち位置。
 
店舗を開いた瞬間から店長で、初めは地道な経験から拡大の道筋も見えてくるのです。
 
仕入れ、清掃、セットアップ、出品と進めてもパソコン1台あたりに使う時間は2時間くらいかな、と思います。
 
それで一台売れたら利益は5千円くらいは出るでしょう。
 
値引きや訳あり品だとしても、3千円の利益は出せます。
 
アルバイトの時給感覚の収入ではないので、1ヶ月頑張って、どれだけ利益が出るか、という
感じですね。
 
やればやるほど利益は増えて行く、そんな感じでしょうか。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

松久哲也

松久哲也

サイト訪問いただき、ありがとうございます。

1955年生まれ、社会的にはもうすでにリタイア、と見られている年齢ですが、現役バリバリで頑張ってます!
 
たくさん失敗もしてきましたが、パソコン転売で、息を吹き返して、今また、やる気に満ちた生活を謳歌しています。

カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
ブログランキング